最終模様替え:2001/03/17
このプログラムが私の初公開作品で、TLINE.exmという名前です。 「ティーライン」って呼んでください。
高周波回路の伝送線路の特性インピーダンスを簡単に計算できるプログラムが欲しくて作りました。 いまでは、私単独の著作という事になっていますが、元々は、のんちゃんがプログラムしたMS-DOS用のプログラムをLXのAPIに合わせてインプリメントしたものです。
従来、特性インピーダンスを知ろうと思うと、ワークステーションのプログラムをわざわざ開きに行っていましたが、これがあれば即座に計算できます。 同軸線路・平行2導体線路・マイクロストリップ線路・ストリップ線路に対応していて、コプレーナ線路にも挑戦しているところです(これがヒジョ〜に手強い(^^;; )。
HP100/200LXのシステムマネージャ上でのみ動く、exm形式のプログラムです。
このプログラムは、TELEMES.exmという名前です。 「テレメス」って呼んでください。
(元々、私がテレメッセージを使っていたのでテレメスなのですが、今はインフォネクストを使っています。)
ポケベルの自由文のコードを生成したり、逆に、コードから元の文章を生成したりする事ができます。 定型文のコード表も持っています。
NTT DoCoMoのポケットベル(NTTコードと、ネクストサービス)と、関西・東京・中部・岡山のテレメッセージ各社に対応しています。
これも、HP100/200LXのシスマネ上でのみ動きます。